チラ裏からこんにちは

”チラシの裏”に書くぐらいの、でも誰かに伝えたい日常などを綴るブログ

体にきちんと空気を取り込む大切さ。

こんばんは、最近からなのか、はてなブログさんのお知らせが記事作成ページの右端に登場して、少し便利だなぁと感じています。

以前は、「今週のお題」に関するお知らせぐらいしか表示されていなかったと思ったので、徐々にページの作りを変えてきているんだね。

 

今日は、とあるブログを読んで感じたことがあったので、記事にしてみようと思います。

 

その方のブログ(*はてなブログではございません😢)では、”鼻呼吸と口呼吸の違い”から記事が始まり、呼吸法や運動をすることによって体内に空気(酸素)を取り込み、ストレスの軽減が図れるというようなことを提示していました。

 

私が衝撃を受けたのは、この方の”呼吸とストレスの関係性”について言及していた部分です。

 

(ここで、私の過去に書いた呼吸関連の記事をどうぞ⬇️。)

呼吸について思うこと - チラ裏からこんにちは

”平穏な気持ち”になる方法 - チラ裏からこんにちは

 

いつの時代も、というべきか、あるいは現代において、というべきか。

街中での小さな”いさかい”から、人を殺めてしまったといった重大な出来事まで、その一因に「しっかりと呼吸が出来ていれば、こうはならなかったのでは」と言及していた点が、思わずドキッとしました。

そのブロガーさん曰く、空気を取り込むような運動や習慣がなくなると、不安感やイライラが募ってくる→自分で怒りをコントロール(と鎮静化)出来ればまだしも・・・→その一線を超えると、大なり小なり悲しい出来事が起こる。といった分析でした。そのブロガーさんご自身も、運動習慣をストップした時期は不安感などに襲われた経験があるそうです。

 

 

このブロガーさんは、その記事内で俯瞰的に(かつ第三者視点も含めて)考察等されていましたので、どこか諭されているような気持ちから、私は自分自身の現状に存在する”痛いところ”を突かれたような感覚になりました。

 

最初に申し上げておきますと、私自身は流石に何か起こせるほどのパワーはないと確信しています・・・。正直、今は有り余るほどの気力も体力もないので(笑)

しかしながら、「あぁ、私は今すごく苛ついているなぁ」とすぐ感じることが増えました。何より怖かったのは、「・・・あれ、さっき苛立っていたな?」という感覚があったことです。これは本当に”やばい”と感じました。

 

どの方も、平常時から怒りを感じる場合は「気持ちを抑えて→我慢→ダメかも→怒り」といったようなステップがあるかと思います。これを飛ばしていくとすれば、その相手が普段から素行不良など問題のある人間ということでしょう。

私が感じた怖い感覚は、「(気持ちを抑えて→我慢→)ダメかも→怒り」⬅️こんな感じで初期ステップが省かれ、気付くとイライラしていたみたいでした。もしかすると、「ダメかも」のステップもなかったかもしれません。

 

そうして悶々としている内に、冷静さを徐々に取り戻していき、その中で「あれ、今苛立っていた?」と反省するのです。

こんな恐怖体験は、もうしたくないです。

 

これらの出来事を踏まえて、上記で紹介したブロガーさんの記事は「やはり的を射ているな」と痛感しました。

例えば、運動をすることで体内に空気を取り込む。運動すると気持ちも晴れますし、少し負荷のかかる動きは体にとっても良い刺激だと思います。

後は、これは個人的にですが”適切な姿勢”を取ることも大事だと思いました。パソコン・スマホを見る際にどうしても背中が丸まってしまい、横隔膜が十分に動かず、結果として呼吸が浅くなるということもあるようです。なので、呼吸が浅いな、とか背中が丸まっていたかも、というときはお笑い芸人であるオードリーの春日さんばりに胸を張ってみたりしていますw

伸びのストレッチみたいな具合でやっていますが、やはり取り込める空気の量が断然違うなと感じていますので、「苛つく前にトゥース!」という感じで実践しています(←実話)。

 

 

今日の記事は、正直公開しようか迷いました・・・後悔しないかなって(🌬早めの北風ビューン)

今こんな駄洒落を書けるのは、恐らくブログ記事に明文化したことで、自分の気持ちが少し軽くなったからかな、と思います。

まぁ、人間生きていれば色々あるよね。時には深く考えず流れに身を委ねる方針も悪くないね。

 

最後に、今私がやっているストレス発散法は「料理の写真を見る事」です!

食べ物で頭を埋め尽くすと、幸せ成分で気持ちが明るくなってきます😁